Der Liebling ~蚤の市フリークの雑貨手帖4冊目~

英国で手に入れたビンテージやアンティーク、庭仕事や趣味の下手っぴなドール服作りについて綴ります。

▼
2024/04/21

二本松の自販機

›
  ご当地物を見掛けると、何であろうとテンション上がって写真を撮らずには居られない私。昨年キチ吉ちゃんと出掛けた桜の季節に 二本松市 では、有名な菊人形の菊&キャラ柄がプリントされた自動販売機を見掛けました。 そして 霞ヶ城 前には、老舗和菓子店玉嶋屋の銘菓「玉羊羹」...
2024/04/19

丑年のruruko boy

›
  PW(ペットワークス)の少女型ファッション・ドール ruruko には、男の子バージョンも存在します。るること同じ成形型の顔に、男の子版の可動式ボディを組み合わせた人形です。最早「るるこ」ではなく「るるお」だろうとは誰もが思う所ですが、一応「 ruruko boy 」...
2024/04/18

二本松散歩 1

›
  昨年の日本に一時帰国中の福島県の実家滞在中、お友達のキチ吉ちゃんが福島に旅行にやって来てその最終日に、桜の名所の二本松市の 霞ヶ城 を訪れました。福島県出身の私にとっても霞ヶ城訪問は初めてで、二本松市内ですら真っ当に歩いた事が今までありませんでした。 それもあり、山を...
2024/04/17

つまみ細工の白菊のコサージュ

›
  キチ吉ちゃんからの昨年のクリスマス・プレゼントには、このウットリ美しい白菊のコサージュも入っていました。丁度 二本松市の霞ヶ城 の記事を書いていたので、有名な二本松の菊人形を思い出させます。 つまみ細工の技法で制作され、 眩暈がする程の数の 花びらが丁寧に正確に重なっ...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

プロフィール

自分の写真
ぴよよん
こんにちは! ぴよよんです。 英国から骨董市やフリマ等で出会った愛しのガラクタ達を御紹介する、10年以上続けている雑貨手帖も4冊目となりました。1~3冊目と共に宜しくお願い致します。
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.